ケッシグに後手でも最速タイタンに間に合うカードをいろいろ探しました。
脳食願望や、蔑みでもいいんですけど、根本的な脅威は過ぎ去りません・・・
今回注目したのは、デッキ解体系カード、
記憶殺し 生命の終焉 外科的摘出の3枚です。
ケッシグはそのパーツははっきりしてますから、問答無用で原始のタイタンを抜けるカードは(きっと)強いと感じました。
外科は落とさないといけないのがあれですが、特殊地形を抜けるのはすごいとおもいます。
後手でタイタン前に4マナを出すには・・・ということで黒緑t赤ケッシグを考えています。
クリーチャー 17
極楽鳥 1
ヴィリジアンの密使 3
裏切り者グリッサ 1
真面目な身代わり 3
酸のスライム 2
原始のタイタン 4
墓所のタイタン 3
呪文 18
不屈の自然 4
太陽の宝球 3
記憶殺し 3
生命の終焉 2
黒の太陽の頂点 1
緑の太陽の頂点 2
漸増爆弾 2
土地 25
森 7
沼 5
山 1
森林の墓地 4
竜髑髏の山頂 1
ケッシグの狼の地 2
魂の洞窟 3
墨蛾の生息地 2
サイドボード 15
虚無の呪文爆弾 2
漸増爆弾 1
死の支配の呪い 2
破滅の刃 2
飢えへの貢ぎ物 1
古えの遺恨 2
帰化 2
情け知らずのガラク 2
解放された者、カーン 1
怪しいレシピや・・・
脳食願望や、蔑みでもいいんですけど、根本的な脅威は過ぎ去りません・・・
今回注目したのは、デッキ解体系カード、
記憶殺し 生命の終焉 外科的摘出の3枚です。
ケッシグはそのパーツははっきりしてますから、問答無用で原始のタイタンを抜けるカードは(きっと)強いと感じました。
外科は落とさないといけないのがあれですが、特殊地形を抜けるのはすごいとおもいます。
後手でタイタン前に4マナを出すには・・・ということで黒緑t赤ケッシグを考えています。
クリーチャー 17
極楽鳥 1
ヴィリジアンの密使 3
裏切り者グリッサ 1
真面目な身代わり 3
酸のスライム 2
原始のタイタン 4
墓所のタイタン 3
呪文 18
不屈の自然 4
太陽の宝球 3
記憶殺し 3
生命の終焉 2
黒の太陽の頂点 1
緑の太陽の頂点 2
漸増爆弾 2
土地 25
森 7
沼 5
山 1
森林の墓地 4
竜髑髏の山頂 1
ケッシグの狼の地 2
魂の洞窟 3
墨蛾の生息地 2
サイドボード 15
虚無の呪文爆弾 2
漸増爆弾 1
死の支配の呪い 2
破滅の刃 2
飢えへの貢ぎ物 1
古えの遺恨 2
帰化 2
情け知らずのガラク 2
解放された者、カーン 1
怪しいレシピや・・・
アヴァシンの帰還、緑の新カードの中でひときわ目を引くのがこのカード
野生の抵抗です。
3マナのエンチャントと、少し重いですが、そのあとは全てのインスタント、ソーサリーに巨大化のオマケが付くことになります。
と、なるとやはり感染デッキを使いたくなるのが、ファイレクシアの皆さまの総意かと思いますが、今回の注目株はこいつ。
腐敗狼です。
3マナ2/2はともかく、敵を倒したらドローできる、というのが素晴らしい。
そうそうブロックされない(しかも死んだら発動しない)から関係ない!と思っていましたが、
狩られる者の逆襲
捕食
風の突き挿し(微妙なとこですが)
との相性が最高です。
2色にすることも考えたのですが、軽量インスタントの連発には大量の色マナが必要なので、フラッシュバックのためのタッチ白だけに抑えました。
クリーチャー 16
ぎらつかせのエルフ 4
荒廃のマンバ 4
腐敗狼 4
死体の野犬 3
化膿獣 1
エンチャント 4
野生の抵抗
呪文 20
狩られる者の逆襲 4
捕食 4
狩人の眼識 2
不自然な捕食 4
旅の準備 4
土地 20
森 12
陽花弁の木立ち 4
剃刀峠の茂み 4
多分野生の抵抗か腐敗狼引かなかったり、逆襲を奇跡で引けないデッキなんだと思います。
野生の抵抗です。
3マナのエンチャントと、少し重いですが、そのあとは全てのインスタント、ソーサリーに巨大化のオマケが付くことになります。
と、なるとやはり感染デッキを使いたくなるのが、ファイレクシアの皆さまの総意かと思いますが、今回の注目株はこいつ。
腐敗狼です。
3マナ2/2はともかく、敵を倒したらドローできる、というのが素晴らしい。
そうそうブロックされない(しかも死んだら発動しない)から関係ない!と思っていましたが、
狩られる者の逆襲
捕食
風の突き挿し(微妙なとこですが)
との相性が最高です。
2色にすることも考えたのですが、軽量インスタントの連発には大量の色マナが必要なので、フラッシュバックのためのタッチ白だけに抑えました。
クリーチャー 16
ぎらつかせのエルフ 4
荒廃のマンバ 4
腐敗狼 4
死体の野犬 3
化膿獣 1
エンチャント 4
野生の抵抗
呪文 20
狩られる者の逆襲 4
捕食 4
狩人の眼識 2
不自然な捕食 4
旅の準備 4
土地 20
森 12
陽花弁の木立ち 4
剃刀峠の茂み 4
多分野生の抵抗か腐敗狼引かなかったり、逆襲を奇跡で引けないデッキなんだと思います。
バントスピリットポッド【アヴァシンの帰還】案
2012年5月7日 MTG狙い澄ましの航海士で、CIP使い回したら強そう。
と、あいつはスピリットなので、優秀なスピリットと一緒に魂の洞窟が共有できる!
と思って作ったレシピがこれ
クリーチャー 26
極楽鳥 4
アヴァシンの巡礼者 2
絡み根の霊 4
幻影の像 1
ヴィリジアンの密使 1
ドラゴスコルの隊長 2
嵐縛りの霊 1
悪鬼の狩人 1
地下牢の霊 2
石角の高官 1
真面目な身代わり 1
酸のスライム 2
霊誉の僧兵 1
霜のタイタン 1
狙い澄ましの航海士 1
呪文 10
出産の殻 4
ミミックの大桶 2
降霊術 2
内にいる獣 2
土地 24
剃刀峠の茂み 4
金属海の沿岸 2
魂の洞窟 3
森 6
島 1
平地 1
内陸の湾口 3
氷河の城塞 1
陽花弁の木立ち 1
ムーアランドの憑依地 1
ガヴォニーの居住区 1
殻に寄せてもいいけど、青緑ケッシグの形でも面白そうです。
月の賢者タミヨウと酸のスライム、霜のタイタン、それらを使い回す狙い澄ましの航海士がいれば、土地を狙う同型戦に強い構築になるかもしれませんし。
と、あいつはスピリットなので、優秀なスピリットと一緒に魂の洞窟が共有できる!
と思って作ったレシピがこれ
クリーチャー 26
極楽鳥 4
アヴァシンの巡礼者 2
絡み根の霊 4
幻影の像 1
ヴィリジアンの密使 1
ドラゴスコルの隊長 2
嵐縛りの霊 1
悪鬼の狩人 1
地下牢の霊 2
石角の高官 1
真面目な身代わり 1
酸のスライム 2
霊誉の僧兵 1
霜のタイタン 1
狙い澄ましの航海士 1
呪文 10
出産の殻 4
ミミックの大桶 2
降霊術 2
内にいる獣 2
土地 24
剃刀峠の茂み 4
金属海の沿岸 2
魂の洞窟 3
森 6
島 1
平地 1
内陸の湾口 3
氷河の城塞 1
陽花弁の木立ち 1
ムーアランドの憑依地 1
ガヴォニーの居住区 1
殻に寄せてもいいけど、青緑ケッシグの形でも面白そうです。
月の賢者タミヨウと酸のスライム、霜のタイタン、それらを使い回す狙い澄ましの航海士がいれば、土地を狙う同型戦に強い構築になるかもしれませんし。